モチベーションは周りのせい?

今回お話しするのはモチベーションについてのお話しです

あなたが普段の学校生活の中でそして受験勉強の中で

多くの事をしていると思います。それは人のよって違うと思いますが

例えば理系の人は数学の勉強や化学の勉強、

文系の人は国語や社会科の科目など人によってやるべきことは変わっています。

 

その中であなたは教科によってモチベーションが

違うなんてことはありませんか?

この教科は好きだけど、この教科はやりたくないなとか思ってしまいますよね。

多くの人がそういった葛藤の中で生活を日々過ごしていると思います。

 

また友達が勉強していればいいですが逆に合格した友達に遊びに行こうという

誘惑などもあってなかなかモチベーションが上がらない事もありますよね。

つまり周りに影響されやすいということがモチベーションというものなんです

そしてその対策を知ることによって受験生活がより上手く進むということになります

 

そして今回本当に知ってほしいことがあります。

それはこのモチベーションをコントロールできるということです

そしてモチベーションがコントロールできるということは

他の人より有利に受験生活を進めることが出来ます。

 

そして今回あなたに知ってほしい。

それはあなた自身ですべてを変えることが出来るということです

それを今から伝えていきたいと思います

 

具体的にどんなことをしていくかといいますと

そもそもモチベーションはどういうときに上がり下がるのかを

あなたは知っていますか。

 

例えば人に褒められた時に上がったり、成績が良くなったりなど

逆に、下がるときは点数が伸び悩んだり先生や親に怒られたりなど

あなたにとっていろいろなものがあると思います

それをまずしっかりとノートに書きだしてみてください

 

その後そのモチベ―ションの下がる部分を出来るだけ

起らなくなるような環境を作ってみましょう。

そうすることによってモチベーションが低くなることがあまりなくなりますようね。

また逆にそのモチベーションが上がることを目標に順序だてて

勉強生活をしっかりと計画してみてください

 

そうすることによって明確な目標がでできると思います

そしてモチベーション=目標の魅力×自分への信頼  ということが

言われることがあります

 

その目標が自分にとってどれだけ魅力的なものなのかを

自分中でしっかりと考えてみるとよりモチベーションが上がります

また自分への信頼に関しましては明日の記事で詳しくお話ししようかなと思ってます

だからこそ自分の中の明確な目標を立てることが大切になってきます

 

そしてあなたが今からすることは何ですか?

それは真っ先に自分の中でモチベーションが上がる時と下がるときの

違いをしっかりと知ってほしいと思います

それをすることによってより自分に適した環境を作ることが出来ます

携帯を触ってモチベーションが下がるということがあるのなら

通知をオフにしたり勉強中は電源を消したりなどの

対策を取ることによって受験生活が変わります

つまり自分の事を知ることによって人生が変わってくることを約束します